2019/05/06
音楽歯科?ってあるの?
答えはノーかもしれません。
提唱はされているかもしれませんが、
学問的には確立されていません。
特に管楽器をクラブ活動などでやっている、
または本格的にやっている方に
顎の痛みを訴える場合があり、
音楽歯科という言葉がささやかれているの
かもしれません。
管楽器と顎関節症の因果関係については証明ははっきりとされていません。
しかし、管楽器をやっている方に、
顎の痛みを訴えるかたが多いという実感があります。
今後、研究者によって解明されていくと思います。
ところで、管楽器をやっている場合に顎の痛みが出た場合には、
やはり顎を休め、歯科医院に行くのがいいと思います。
ただ、おそらく演奏会の前、コンクールの前などに発症するケースが
多いと思われるので、
なかなか顎を休めることができないと思います。
しかし、まずは、歯科医院に相談しましょう。
悪化、慢性化などは避けましょう。
●福山市福山駅南口から徒歩5分の歯医者●
顎関節症でお悩みなら
まきひら歯科クリニックへ
歯科, 小児歯科(こども歯科), 歯科口腔外科,
審美歯科, 訪問歯科, 入れ歯, 顎関節症,
歯ぎしり, 歯周病, 虫歯, 知覚過敏症,
ホワイトニング
〒720-0066 広島県福山市三之丸町7-21–101
電話予約: 084-961-3957
ネット予約: apodent (外部サイト)
https://v2.apodent.jp/app/entry/707/mkhrdc/a
診療時間:
平日 9:30-13:00, 14:30-19:00
土曜日 9:30-13:00, 14:00-17:30
休診日: 日祝日 木曜日午後
駐車場:提携駐車場多数(無料)
●福山市福山駅南口から徒歩5分の歯医者●