2019/06/05
入れ歯安定剤? or 入れ歯安定材?
どちらも使われています。
入れ歯安定剤について再掲載します。
入れ歯が合わない、落ちるなどの理由で、家庭で行う補助的な手段として、
入れ歯安定剤を使用することがあると思います。
患者様からもよく質問を受けます。
入れ歯安定剤には、いろいろな種類があります。
クッションタイプ、クリームタイプ、粉末タイプ、シールタイプなど
それぞれに長所短所があります。
写真のように
クッションタイプは、ホームリライナーとして分類されています。
そのため、顎の位置を変えたりすることが多く、使用には注意が必要です。
その他は、歯茎と入れ歯の裏をくっつける一時的な接着剤としての
機能を期待して利用されています。
義歯粘着剤として分類されています。
それぞれの機能と使用方法を十分に理解して、安全なホームケアとして
ご利用ください。

入れ歯安定剤
—福山市の福山駅から徒歩5分の歯医者—ノンクラスプデンチャーのことなら
まきひら歯科クリニック
歯科、小児歯科、歯科口腔外科
広島県福山市三之丸町7-21–101
電話予約: 084-961-3957
ウェブ予約: apodent (外部サイト)
https://v2.apodent.jp/app/entry/707/mkhrdc/
診療時間:
平日 9:30-13:00, 14:30-19:00
土曜日 9:30-13:00, 14:00-17:30
休診日: 日祝日 木曜日午後