2019/11/08
高齢者のかたで嚥下機能が弱っている場合には、
入れ歯を誤飲することがあります。
こんなものを飲み込まないでしょう!と思っていても
やはり嚥下機能や反射が弱っているとなにが起こるかわかりません。
小さい入れ歯なら肺へ落ち込むこともあります。
誤嚥性肺炎にもなる可能性があります。
入れ歯を飲み込んだ場合にはすぐに医療機関に相談しましょう。
年末になると日本はよくお餅を食べます。
お餅のような粘着性のものが入れ歯にくっつくと
気道を塞いでしまうこともあります。
意外と起きる事故です。
入れ歯をつけているかたで、どうしてもお餅を食べたい時は、
入れ歯を外して食べるなどの工夫が必要です。
嚥下機能の低下されているかたは、食べることを諦めなければならない場合もあるかもしれません。
お医者さんに相談しましょう。
いろいろと思いがけないことが入れ歯で起きます。
介護されている方は、毎日入れ歯をチェックしてあげましょう。
—福山市の福山駅から徒歩5分の歯医者—入れ歯のことなら
まきひら歯科クリニック
歯科、小児歯科、歯科口腔外科、審美歯科、訪問歯科
広島県福山市三之丸町7-21–101
電話予約: 084-961-3957
ウェブ予約: apodent (外部サイト)
https://v2.apodent.jp/app/entry/707/mkhrdc/
診療時間:
平日 9:30-13:00, 14:30-19:00
土曜日 9:30-13:00, 14:00-17:30
休診日: 日祝日 木曜日午後