2021/09/26
歯周病:歯周病と肝臓病
歯周病と全身疾患との関連が研究でいろいろとわかってきました
全身疾患と歯周病の関係が明らかになり、
ますます口腔ケア、予防歯科の重要性が増しています。
歯周炎が起こると歯周ポケット内に細菌と
その細菌(LPSなど)の産生物が増えます。
これらが血管内に入り血流を介して肝臓に達します。
その後、肝臓の炎症を悪化させることがわかってきました。
特に非アルコール性脂肪肝炎(NASH)と
歯周病原菌の関係が徐々に解明されつつあります。
詳しくは日本歯科医師会のホームページをご覧ください。
歯周病予防にコンクールのジェルコートF
(画像はウエルテック社の使用許可を得ています。)
●福山市福山駅南口から徒歩5分の歯医者●
歯周病治療なら
まきひら歯科クリニックへ
歯科, 小児歯科(こども歯科), 歯科口腔外科,
審美歯科, 訪問歯科, 入れ歯, 顎関節症,
歯ぎしり, 歯周病, 虫歯, 知覚過敏症,
ホワイトニング
〒720-0066 広島県福山市三之丸町7-21–101
電話予約: 084-961-3957
ネット予約: apodent (外部サイト)
https://v2.apodent.jp/app/entry/707/mkhrdc/a
診療時間:
平日 9:30-13:00, 14:30-19:00
土曜日 9:30-13:00, 14:00-17:30
休診日: 日祝日 木曜日午後
駐車場:提携駐車場多数(無料)
●福山市福山駅南口から徒歩5分の歯医者●