2018/09/19
インプラントの家庭でのメンテナンス
歯がなくなった際に、適切なインプラント治療は
信頼性の高い治療法の一つです。
もちろん、インプラントは、
長期にその機能を維持されなければなりません。
油断すれば、上に被せられた冠の全部または一部が壊れたり、
インプラント自体が壊れることもあります。
さらに、歯周病に似た状態のインプンラント周囲炎という病態に
罹患する場合もあります。
このため、インプラントの長期成功は歯科医院での
メインテナンスあってのことだと言われています。
メインテナンスの際に、
これまで歯周炎に対して蓄積された技術や知見が
そのまま横滑りで応用されることもありましたが、
最近では、
インプラントメインテナンスのための
さまざまな機器、材料、オーラルケア商品なども開発されてきたため、
最新の知見に関する情報収集が必要です。
例えば、インラプントを入れた患者様のためにフッ素が含まれていない
専用のクリーニングジェルなども販売されています。
インプラント材料の代表と言えば、チタンですが、
チタンは不動態を形成するため
その表面は非常に安定していると言われています。
ですので長期に口のなかで安定しますが、
外来からの刺激に対して特殊環境下で反応することがあります。
ですので安定したチタンを維持するためも口腔内に長期間、
家庭で使用するオーラルケアグッズなどには注意を払いましょう。
●福山市福山駅南口から徒歩5分の歯医者●
補綴歯科、審美歯科のことなら
まきひら歯科クリニックへ
歯科, 小児歯科(こども歯科), 歯科口腔外科,
審美歯科, 訪問歯科, 入れ歯, 顎関節症,
歯ぎしり, 歯周病, 虫歯, 知覚過敏症,
ホワイトニング
〒720-0066 広島県福山市三之丸町7-21–101
電話予約: 084-961-3957
ネット予約: apodent (外部サイト)
https://v2.apodent.jp/app/entry/707/mkhrdc/
診療時間:
平日 9:30-13:00, 14:30-19:00
土曜日 9:30-13:00, 14:00-17:30
休診日: 日祝日 木曜日午後
駐車場:提携駐車場多数(無料)
●福山市福山駅南口から徒歩5分の歯医者●