2018/09/24
顎関節症だから歯を削りましょう!これって正しい?
顎関節症の原因として歯のかみ合わせが悪い場合があります。
その他、歯周病や咬合性外傷などで歯と歯の当たり、
かみ合わせに不調なサインが出ることがあります。
これらの場合、
積極的に歯を削ること(咬合調整といいます)がいい場合と
悪い場合があります。
顎関節症の場合はどうでしょうか?
急性の顎関節症の症状の場合は、
天然の歯を削るという元にもどらない治療方法は
できるだけ避けるべきです。
というより削らない方がいいと思われます。
一方で、長く患っている慢性の顎関節症の症状の場合はどうでしょうか?
これも同様に歯を削ることには特に慎重になるべきです。
歯を削るという不可逆的な処置(元に戻らない処置)は、
逆に重篤な症状がでる場合もあります。
では、歯を削る場合とはどんな場合でしょうか?
顎関節症の症状と不適切な歯のかみ合わせとの間の
因果関係がはっきりした場合だと思います。
これまでの診断に至るには長い期間がかかると思います。
最近では歯を削らず、まずは保存的な方法(スプリントなど)で
経過を見ることが、
つまり対症療法を行うことが、推奨されています。
もちろんスプリントなどが適応の場合ですが。
日本顎関節学会のホームページに詳しく解説されています。
ぜひ参考にされてください。
●福山市福山駅南口から徒歩5分の歯医者●
顎関節症、歯ぎしり、食いしばりでお悩みなら
まきひら歯科クリニックへ
歯科, 小児歯科(こども歯科), 歯科口腔外科,
審美歯科, 訪問歯科, 入れ歯, 顎関節症,
歯ぎしり, 歯周病, 虫歯, 知覚過敏症,
ホワイトニング
〒720-0066 広島県福山市三之丸町7-21–101
電話予約: 084-961-3957
ネット予約: apodent (外部サイト)
https://v2.apodent.jp/app/entry/707/mkhrdc/
診療時間:
平日 9:30-13:00, 14:30-19:00
土曜日 9:30-13:00, 14:00-17:30
休診日: 日祝日 木曜日午後
駐車場:提携駐車場多数(無料)
●福山市福山駅南口から徒歩5分の歯医者●