2019/11/19
インプラント周囲炎、インプラント周囲粘膜炎?
適切に行われたインプラント治療(自費)でもメインテナンス(自費)を怠ると
歯茎が腫れるインプラント周囲粘膜炎や骨の吸収が見られる
インプラント周囲炎になるかたもいらっしゃいます。
その程度は様々です。
つまり、インプラント治療を受けたあとは
家で行うホームケアと専門によるプロフェッショナルケアを並行して
継続しなければならないと言われています。
インプラント治療を受けたあとに
転勤や引っ越しなどでメインテナンスが
中断してしまっている方は多いかもしれません。
歯周病は歯の周りの病気ですが、
インプラント周囲粘膜炎とインプラント周囲炎は
インプラントの周りの病気です。
インプラントはチタン製であることが多く、
歯とインプラントは異なります。
そのため、メインテナンスのための薬剤や器材なども
変えた方がよいこともあります。
例えば、コンクールという歯みがきジェルには
インプラント専用のものが販売されているのはその一例です。
インプラントの規格はたくさんあるため、
全てに対応できるわけではありませんが、
メインテナンスが中断したかたはご相談ください。
●福山市の福山駅南口から徒歩5分の歯医者●
審美歯科のことなら
まきひら歯科クリニックへ
歯科, 小児歯科(こども歯科), 歯科口腔外科,
審美歯科, 訪問歯科, 入れ歯, 顎関節症,
歯ぎしり, 歯周病, 虫歯, 知覚過敏症,
ホワイトニング
〒720-0066 広島県福山市三之丸町7-21–101
電話予約: 084-961-3957
ウェブ予約: apodent (外部サイト)
https://v2.apodent.jp/app/entry/707/mkhrdc/
診療時間:
平日 9:30-13:00, 14:30-19:00
土曜日 9:30-13:00, 14:00-17:30
休診日: 日祝日 木曜日午後
駐車場:提携駐車場多数(無料)
●福山市の福山駅南口から徒歩5分の歯医者●