2019/11/22
「老年歯科医学」「高齢者歯科学」とは?
持病などの全身疾患を持ったご高齢の患者さんの
歯科治療のゴールの設定はとても難しく、
また制約も多くなります。
老年歯科医学はこのような患者さんの歯科治療に関する技術を
考究する学問です。
高齢者歯科学ともいわれます。
日本老年歯科医学会は、
この老年歯科医学の臨床、基礎の研究を行う臨床家、研究者が所属する学会です。
無事、単位を取得し、日本老年歯科医学会の認定医を
更新することができました。
まきひら歯科クリニックでは、
昨今話題の口腔機能低下症については、
可能なかぎり認定医として対応いたします。
お気軽にご相談ください。
「口腔機能低下症」とは? (日本老年歯科医学会HPを参照)
加齢により口腔内の「感覚」「咀嚼」「嚥下」「唾液分泌」等の機能が
少しずつ低下してくる症状です。「口腔機能低下」を早期に自覚することで生涯にわたり、
食べることを楽しみ、会話に花を咲かせ、笑顔が続く健康長寿を支えます。
●福山駅から徒歩5分の歯医者(福山市)●
入れ歯でお悩みなら
まきひら歯科クリニックへ
歯科, 小児歯科(こども歯科), 歯科口腔外科、
審美歯科, 訪問歯科, 入れ歯, 顎関節症, 歯ぎしり,
歯周病, 虫歯, 知覚過敏症,ホワイトニング,
クリーニング,予防歯科,口臭予防
住所:
〒720-0066 広島県福山市三之丸町7-21-101
電話予約:
084-961-3957
ネット予約:
https://v2.apodent.jp/app/entry/707/mkhrdc/a
インスタグラム:
https://www.instagram.com/makihira_dental_clinic/
診療時間:
平日 9:30-13:00, 14:30-19:00
土曜日 9:30-13:00, 14:00-17:30
休診日: 日祝日 木曜日午後
駐車場:
提携駐車場多数(無料)
●福山駅から徒歩5分の歯科医院(福山市)●