2019/12/01
最近ではスマホのアプリで寝ている間の歯ぎしりの音をチェックできます。
これは非常に便利ですね。
周囲から指摘されるより、
実際に、ご自身の歯ぎしりの音を聞くと、
状況がよくわかります。
頻繁な歯ぎしりの症状がある場合には、
顎関節や歯に悪影響を及ぼすことがあります。
例えば、異常な咬耗や顎関節周囲の筋肉の痛みや疲労感などです。
ひどい場合は、口があきにくいなどの症状を訴える方もおられます。
頻繁な歯ぎしりをされている方または自覚されている方は、
早めに歯科医師に相談したほうがいいと思われます。
歯を歯ぎしりから守りましょう。
歯ぎしり用スプリントは、歯を守り、顎の周囲の筋肉の緊張、収縮度合いを軽減します。
一般的には、マウスガードが
歯ぎしりの患者様に対して製作されることが多いと思わ れますが、
歯の状態やかみ合わせの状態によって形などは異なるため、
詳細は当院にお気軽にご相談ください。
マウスガードをつくった後も、
スマホのアプリでチェックするといいと思います。
食いしばりは音がしないので、スマホのアプリでは判定しにくいですね。
—福山市の福山駅から徒歩5分の歯医者—歯ぎしりと思ったら
まきひら歯科クリニック
歯科、小児歯科、歯科口腔外科、審美歯科、訪問歯科
広島県福山市三之丸町7-21–101
電話予約: 084-961-3957
ウェブ予約: apodent (外部サイト)
https://v2.apodent.jp/app/entry/707/mkhrdc/
診療時間:
平日 9:30-13:00, 14:30-19:00
土曜日 9:30-13:00, 14:00-17:30
休診日: 日祝日 木曜日午後