2019/12/08
日本産科婦人科学会が監修したBaby プラスというアプリがあります。
妊娠・出産情報、妊婦向けツールが満載の無料アプリです。
「ママや赤ちゃんのからだはどう変わる?」
「やった方がいいこと、ダメなことって?」
「出産までに準備するものはこれであってる?」
など情報満載♪
だそうです。
詳細は公益社団法人 日本産科婦人科学会のHP内に記載があります。
http://www.jsog.or.jp/modules/babyplus/index.php?content_id=1
妊婦歯科検診などを実施している歯科医院の検索もできるようです。
妊娠性歯肉炎?
妊娠するとエストロゲンという女性ホルモンが歯周病の原因菌を増やします。
また、エストロゲンは炎症を起こす物質を刺激して炎症を起こしやすくします。
このため、妊娠すると歯肉炎にかかりやすいのです。
特に妊娠後期に起こりやすくなります。
歯肉炎ですので、基本的にはプラークコントロールをしっかりして
口の中を清潔に保てば歯肉炎にはならないか、なっても軽くてすみます。
妊娠中は大変だからほどほどのプラークコントロールということになると、
出産後に歯を支えている骨が溶ける歯周炎へと悪化することもあります。
大変だと思いますが、
妊娠中は特に歯石取り、歯面のPMTC(専門的な歯の表面研磨)を歯科医院で受け、
自宅でのプラークコントロールをしっかりと行い、
妊娠性歯肉炎を予防しましょう!
まきひら歯科クリニックでは、
福山市の無料の妊婦歯科健診(プレママ歯っぴい健診)を実施しています。
まずは、検診をうけましょう!
また保険診療で、口腔環境を整える治療の一部が妊婦さんには、
毎月、特別に認められているものもあります。
それだけ、妊婦さんの口腔内を整えることは、
赤ちゃんのためにも妊婦さんのためにも重要だということがわかりますね。
お気軽にご相談ください。
—福山市の福山駅から徒歩5分の歯医者—妊婦歯科検診のことなら
まきひら歯科クリニック
歯科、小児歯科、歯科口腔外科、審美歯科、訪問歯科
広島県福山市三之丸町7-21–101
電話予約: 084-961-3957
ウェブ予約: apodent (外部サイト)
https://v2.apodent.jp/app/entry/707/mkhrdc/
診療時間:
平日 9:30-13:00, 14:30-19:00
土曜日 9:30-13:00, 14:00-17:30
休診日: 日祝日 木曜日午後