フッ素でルートケア

フッ素でルートケア

フッ素でルートケア

 

水も冷たい季節ですが、歯がしみるといった症状では、

必ずしも歯を削って詰め物をしないといけないとは限りません。

知覚過敏症に対しては、いろいろな塗り薬があります。

また、石灰化の未熟な歯には、とてもフッ素が有効です。

フッ素は即効性はないため、

普段から予防歯科を目的として利用するしかありません。

最近では、歯磨き剤のフッ素濃度も高いものが許可されています。

現在、許可されている約1450ppmの濃度のフッ素入れの歯磨き剤は、

予防歯科にはとても有効だと思います。

実際に実践されている患者さんも多数おられます。

もちろんフッ素が禁止されている患者さんには適応ではありません。

 

チェックアップ ルートケア 予防歯科

 

例えばチェックアップ(ライオン)という製品があります。

これにはルートケアという製品があり、

象牙質を保護する働きがあるものもあります。

 

————-過去のブログより————-

フッ素の効能は、

  1. 歯を強くする。
  2. 再石灰化を促す。
  3. 細菌の酸産生を防止する。 などなどです。

ではどうやって歯に取り込んでいくのでしょう?

一番有名なのは、歯磨き剤のフッ素です。

ほとんどの歯磨き剤にフッ素が入っていますが、

最近、高濃度のフッ素入りが発売になっています。

要チェックです。

そして、歯科医院でのフッ素塗布です。

さらに、洗口液です。

要指導医薬品取り扱い店や歯科医院で入手可能です。

これらの単独もしくは併用で、

フッ素を取り込み歯質の強化、虫歯予防につとめましょう。

ただし、残念ながら虫歯がフッ素で治るわけではありません。

フッ素による予防歯科という考え方です。

————-過去のブログより————-

 

 

福山市福山駅南口から徒歩5分の歯医者

予防歯科のことなら

まきひら歯科クリニックへ

 

歯科, 小児歯科(こども歯科), 歯科口腔外科,

審美歯科, 訪問歯科, 入れ歯, 顎関節症,

歯ぎしり, 歯周病, 虫歯, 知覚過敏症,

ホワイトニング

〒720-0066 広島県福山市三之丸町7-21101

電話予約: 084-961-3957

ネット予約apodent (外部サイト)

https://v2.apodent.jp/app/entry/707/mkhrdc/a

診療時間:

平日 9:30-13:00, 14:30-19:00 

土曜日 9:30-13:00, 14:00-17:30

休診日: 日祝日 木曜日午後

駐車場:提携駐車場多数(無料)

福山市福山駅南口から徒歩5分の歯医者