2018/08/19
顎関節症治療(保険治療)時のスプリントの種類
顎関節症の治療を行う際にスプリント(マウスガードのようなもの)を製作し、
患者さまに使用していただくことがよくあります。
顎の状態を改善するためによくされる一般的な方法です。
もちろん使用するには診断が必要です。
保険治療で認められていて、そのスプリントの名称を保険用語では、
最近、口腔内装置と呼ばれるようになりました。
「口腔内装置1」は、
義歯床用アクリリックレジン樹脂(硬いプラスティックのような素材)により
製作されたもので、
咬合関係(かみ合わせ関係)が調整されたものです。
「口腔内装置2」は、
熱可塑性シート(アクリリックレジンほど硬くない既製品のシート)等を
歯科技工用成型器により吸引・加圧して製作、
または、型取りして作った模 型に直接常温重合レジンを
圧接して製作された口腔内装置で、
咬合関係(かみ合わせ関係)が調整されたものです。
「口腔内装置3」もありますが、
咬合関係(かみ合わせ関係)が付与されていないもののため顎関節治療には
あまり用いられないと思います。
歯科医師は、診断後、患者さまの顎関節症の状態によって、
上記の適応を選択します。
また口があきにくい、顎が痛いなどはかみ合わせだけではなく、
不適切な顎の開け閉めなど様々な要因があります。
顎関節症でお悩みのかたはお気軽にご相談ください。
●福山市福山駅南口から徒歩5分の歯医者●
顎関節症でお悩みなら
まきひら歯科クリニックへ
歯科, 小児歯科(こども歯科), 歯科口腔外科,
審美歯科, 訪問歯科, 入れ歯, 顎関節症,
歯ぎしり, 歯周病, 虫歯, 知覚過敏症,
ホワイトニング
〒720-0066 広島県福山市三之丸町7-21–101
電話予約: 084-961-3957
ネット予約: apodent (外部サイト)
https://v2.apodent.jp/app/entry/707/mkhrdc/
診療時間:
平日 9:30-13:00, 14:30-19:00
土曜日 9:30-13:00, 14:00-17:30
休診日: 日祝日 木曜日午後
駐車場:提携駐車場多数(無料)
●福山市福山駅南口から徒歩5分の歯医者●