2018/08/21
スポーツ用のマウスガード(マウスピース)
高校野球も終わりました、
金足農業が注目されていましたが、残念でしたね。
大阪桐蔭のみなさま、優勝おめでとうございます。
もちろん、金足農業のみなさん、準優勝おめでとうございます。
歯科医師ですので、
高校野球をみても少し違うところに目がいってしまいます。
金足農業の投手がスポーツ用のマウスピース(スポーツマウスガード)を
おそらくつけていたと思います。
ラグビーなどの体と体が頻繁にぶつかるスポーツだけでなく、
野球やサッカーなど、
中学生や高校生が試合を行う際にはできるだけマウスピースを
つけたほうがいいと個人的には思います。
試合となれば普段の練習とは違うハプニングが起きやすく、
前歯などがかける事故なども
起きやすいと思います。
実際、そんな場面に出くわしたこともあります。
しかし、
歯科医院ではスポーツ用のマウスピース(スポーツマウスガード)は
現在のところ、保険での製作はできません。
自費での製作と調整となります。
オーダーメイドでの製作以外の
スポーツ用のマウスピース(スポーツマウスガード)は、
顎の関節などに悪い影響を与えることもあるため、
必要な場合は歯科医師に相談したほうがいいと思います。
●福山市福山駅南口から徒歩5分の歯医者●
スポーツ用マウスガードのことなら
まきひら歯科クリニックへ
歯科, 小児歯科(こども歯科), 歯科口腔外科,
審美歯科, 訪問歯科, 入れ歯, 顎関節症,
歯ぎしり, 歯周病, 虫歯, 知覚過敏症,
ホワイトニング
〒720-0066 広島県福山市三之丸町7-21–101
電話予約: 084-961-3957
ネット予約: apodent (外部サイト)
https://v2.apodent.jp/app/entry/707/mkhrdc/
診療時間:
平日 9:30-13:00, 14:30-19:00
土曜日 9:30-13:00, 14:00-17:30
休診日: 日祝日 木曜日午後
駐車場:提携駐車場多数(無料)
●福山市福山駅南口から徒歩5分の歯医者●