2022/01/01
入れ歯について—入れ歯の修理
- 歯科技工物とは?
歯科技工物とは、虫歯の治療に詰め物や被せ物、
入れ歯や歯の矯正のための装置などのことを言います。
国家資格を持つ歯科技工士が、
患者様に合わせて適切な歯科技工物を製作しています。
- 入れ歯とは?
入れ歯とは、歯が無くなってしまった患者さんに、
口の機能を取り戻すために使用する技工物です。
また、見た目をよくすることや、
口の機能の衰えを防ぐためにも使用します。
- 入れ歯の裏打ち替え(リライン)とは?
義歯床が歯ぐきと触れている表面(裏打ち)を
新しい義歯床用材料に置き換えて、
適合を良くすることをリラインと言います。
入れ歯は、長い間使用すると骨が少なくなり合わなくなることがあるため、
リラインを行うことで改めて良い適合を得ることができます。
歯科医院で患者さんに来院いただいた際に行う直接法と、
技工室で製作する間接法があります。
また、リラインのための材料は、
硬質リライン材と軟質リライン材があります。
リライン材は、患者さんの状況に応じて選択する必要があります。
- 入れ歯の裏打ち替え(リライン)の種類
☆硬質リライン材
材質はアクリルレジンが使用されており、
常温で固まるものと、光を当てて固めるものとがあります。
硬質リライン材は、歯槽骨や入れ歯の下の歯ぐきに異常がない場合に使用します。
☆軟質リライン材
材質はアクリルレジンに加え、シリコーン系の材料が主に使用されています。
硬質リライン材は、クッション効果があるため、
著しく歯槽骨が痩せている場合や、歯ぐきが薄くなっており、
痛みを抱えた患者さんが対象になります。
参考文献
- 無歯顎補綴治療学(医歯薬出版株式会社)
- 最新歯科技工士教本有床義歯技工学(医歯薬出版株式会社)
●福山市福山駅南口から徒歩5分の歯医者●
入れ歯が合わないなど
入れ歯でお悩みなら
まきひら歯科クリニックへ
歯科, 小児歯科(こども歯科), 歯科口腔外科,
審美歯科, 訪問歯科, 入れ歯, 顎関節症,
歯ぎしり, 歯周病, 虫歯, 知覚過敏症,
ホワイトニング
〒720-0066 広島県福山市三之丸町7-21–101
電話予約: 084-961-3957
ネット予約: apodent (外部サイト)
https://v2.apodent.jp/app/entry/707/mkhrdc/a
診療時間:
平日 9:30-13:00, 14:30-19:00
土曜日 9:30-13:00, 14:00-17:30
休診日: 日祝日 木曜日午後
駐車場:提携駐車場多数(無料)
●福山市福山駅南口から徒歩5分の歯医者●