2024/01/29 日本は超高齢社会です 歳をとっていくとむし歯のリスクは高くなる?増える?どうなんでしょうね 日本は超高齢社会です 歳をとっていくとむし歯のリスクは 高くなる?増える?どうなんでしょうね 年をとっていくと、人は体と心に変化を生じていきます。 つまり加齢変化です。 ですので、 高齢になると、加齢変化 […] MORE
2024/01/15 むし歯の疑問 むし歯とひとくくりにされますが歯冠う蝕と根面う蝕は同じようで似てるようで違います むし歯の疑問 むし歯とひとくくりにされますが 歯冠う蝕と根面う蝕は同じようで似てるようで違います 超高齢社会の日本では、根面う蝕が増えています。 8020運動の成果で高齢者の口の中に残っている歯が増えまし […] MORE
2023/12/12 歯ブラシ選びはむずかしいですよね 自分の歯ブラシが本当に歯周病やむし歯予防に効果を発揮しているのかどうか気になりますよね 歯ブラシ選びはむずかしいですよね 自分の歯ブラシが本当に歯周病やむし歯予防に 効果を発揮しているのかどうか気になりますよね 歯ブラシを選ぶ時、どうされていますか? いつも使っているから慣れて […] MORE
2023/11/26 定期的な歯のクリーニング とても大事ですね (セルフケアとプロケアの組み合わせがおすすめ) 定期的な歯のクリーニング とても大事ですね (セルフケアとプロケアの組み合わせがおすすめ) 歯石をそのままにしておくと、歯周病が進行します。 重症化すると歯を支えている骨もとけます。 最近は、 […] MORE
2023/11/12 歯周病予防/むし歯予防: 奥歯の内側は歯ブラシで磨きにくいですよね 苦手なかたが多いですね 歯周病予防/むし歯予防: 奥歯の内側は歯ブラシで磨きにくいですよね 苦手なかたが多いですね なかなか歯並びなどの関係で、磨きにくい場合がありますね。 一般的に、奥歯の内側は磨きにくいですよね。 自分にあった […] MORE
2023/11/09 ごくごく初期のむし歯は歯を削ってレジンという歯科材料で埋めないで経過観察でとどめることもあります ごくごく初期のむし歯は歯を削ってレジンという歯科材料で埋めないで 経過観察でとどめることもあります 最近ではCOと書いて”シーオー”と読む、 ごくごく初期の虫歯は、 削 […] MORE
2023/11/03 舌の動きが衰えたと感じたことはありませんか? それってオーラルフレイルかもしれません 舌の動きが衰えたと感じたことはありませんか? それってオーラルフレイルかもしれません 口の機能低下をオーラルフレイルと呼ぶようになりました。 生活習慣を見直し、フレイルを予防しましょう。 フレ […] MORE
2023/10/18 GSK製のオーラルケア製品は有名ですね ポリデント, ポリグリップ, シュミテクト GSK製のオーラルケア製品は有名ですね ポリデント, ポリグリップ, シュミテクト (GSKからHaleonに社名がかわっています) GSK製の義歯洗浄剤ポリデント、義歯安定剤ポリグリップは […] MORE
2023/10/10 大きな病院の歯科口腔外科とクリニックのような町の一般的な歯科診療所の連携も病診連携といいます 大きな病院の歯科口腔外科とクリニックのような 町の一般的な歯科診療所の連携も病診連携といいます お医者さんにいって、検査をしてさらに詳細な検査が必要な際には、 大きな病院へ紹介されることがある […] MORE
2023/09/19 なんと!唾液をつかってむし歯、歯周病のリスクを簡単にチェックできます!!!こんな唾液検査を受けてみませんか! なんと!唾液をつかってむし歯、歯周病のリスクを 簡単にチェックできます!!! こんな唾液検査を受けてみませんか! まきひら歯科クリニックでは、唾液をつかって SMT (Salivary Multiple T […] MORE