日本産科婦人科学会が監修したBaby プラスという 妊娠・出産情報、妊婦向けツールが満載の無料アプリがあります 「ママや赤ちゃんのからだはどう変わる?」「やった方がいいこと、ダメなことって?」「出産までに準 […]
ブログ | まきひら歯科クリニック - Part 16
- HOME
- ブログ | まきひら歯科クリニック - Part 16
もしかして寝てる時に歯ぎしりしてるかなー? そんな時はスマホのアプリで寝ている間の歯ぎしりの音をきいてみましょう! 最近ではスマホのアプリで寝ている間の 歯ぎしりの音をチェックできます。 これは非常に便利 […]

老年歯科医学・高齢者歯科学って? まきひら歯科クリニックはご高齢の患者さんの歯科治療に対応しています 持病などの全身疾患を持ったご高齢の患者さんの 歯科治療のゴールの設定はとても難しく、 また制約も多くなり […]

インプラント周囲炎/インプラント周囲粘膜炎 メインテナンスを怠ると発症する可能性が高いです 適切に行われたインプラント治療(自費)でも メインテナンス(自費)を怠ると 歯茎が腫れるインプラント周囲粘膜炎や骨 […]
2019/11/18
歯医者でむし歯治療の際に歯茎に麻酔を打たれる時はできるだけ痛みが少ない方がいいですよね

歯医者でむし歯治療の際に歯茎に麻酔を打たれる時は できるだけ痛みが少ない方がいいですよね 季節的に、気温の変化が激しいですね。 水が冷たくなり、虫歯や知覚過敏症のある方は、 “しみる” […]
2019/11/13
大臼歯のCAD/CAM冠 (保険治療)について 問い合わせがよくあるのでブログに書きます

大臼歯のCAD/CAM冠 (保険治療)について 問い合わせがよくあるのでブログに書きます 大臼歯のCAD/CAM冠 (保険治療) についての問い合わせがよくあるので 再度、ブログに書きます。適応条件があるの […]
勉強やクラブ活動で忙しい中学生や高校生のみなさん 受験の前に歯科検診、必要ならむし歯治療を!!! 中学生や高校生は、勉強やクラブ活動で時間がなく、 あまり歯科医院に行かないかもしれません。 学校の健康診断 […]
入れ歯: 高齢者の入れ歯の誤飲 周囲はまさかこんな大きなものを飲み込まないでしょうと思っていても起こる時は起こります 高齢者のかたで嚥下機能が弱っている場合には、 入れ歯を誤飲することがあります。 こんなも […]
入れ歯: 部分入れ歯と残存歯のお手入れのために GSKトータルケア—–ポリデントデンタルラボ (GSKからHaleonに社名がかわっています) ポリデント(GSK)から、 残ってい […]
2019/10/27
後期高齢者の方を対象とした無料歯科健診と妊婦の方を対象とした無料歯科健診をご存知ですか?
後期高齢者の方を対象とした無料歯科健診と妊婦の方を対象とした無料歯科健診をご存知ですか? 後期高齢者の無料歯科健診、 妊婦の無料歯科健診 という制度があります。 該当者だけですが。 広島県後期 […]